忍者ブログ
Admin*Write*Comment
できたて島の、ほやホヤさん。
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


自分のブログ開いたら一番上の日記があんなんで急に恥ずかしくなったのでとりあえず下げときますねwwwwwwwwwwwwwwwwwww























いきおいってこえー
こっぱずかしー



政治の話なんかしちゃうよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080928-00000005-yom-pol




なんだかなぁ。
この発言を聞いた時はもう感動して妙にテンション上がっちゃった自分がいるのですが、
いかんせん、時期とか悪すぎましたよね。
なぜ今言う…
もっとしたたかに(?)うまくやればいいのに…



でもこの問題を受けて思うことは、
適当に政治を受け流してる人が

「教育の癌とかw 日教組って何www」

って感じにおもしろ半分でググってくれたらいいのになぁ、と思うのです。

これからきっと総選挙の流れになるだろうし、となると野党はこのタイミングで出た問題を見逃さない。
マスコミももちろんそういう流れにしてくるだろうから、ことあるごとにピックアップする。
目に付く機会が多ければ、それだけ気にする人も多いだろうし。
前にも何かしら問題はあったけど、一ニュースとして流されてた気もするしなぁー。

民主党辺りに、是非とも墓穴を掘りまくって欲しいと思うのですが、どうなんでしょう。



なんか、自分に選挙権がないのをこんなにも歯がゆく思ったのは初めてだwww
(来年3月で20歳)
友人はどんどん選挙権もらっていってるのにwwww



これ系の問題で私が最初に教えてもらった資料↓
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

もう3、4年くらい前になるのかな…やっぱ怖いな…
テンション上がっちゃってつい勢いで書いちゃいました。


恐ろしくあほくさい近況報告。




用事で出かけて、済ませて、さぁ帰るぞー、という時でした。
行きは地下鉄使って移動したからサクサクと着いたのですが、
帰りは電車賃ももったいないので歩きです。


さぁスタート。


……。



…10分経過…




うん、迷ったっぽいな!(どーん)




まぁ方向音痴なのは自覚してたし。
歩く事は別に悪いことじゃないしぃ。
うーん、こっちを行けば駅にたどり着く気がする…



……。



…10分経過…




あ、ここ最初に通った道じゃん。(どーん)



なんとビックリ、始めにスタートした地点に戻ってきたんですよね!
違う道からとかじゃなくて、最初に歩き始めた道と同じ道に戻ってきてた。
うわぁ、あるもんですね!
迷って同じ所をぐるぐると回るだなんて!!wwwwww




方向音痴です。ええ、方向音痴ですとも。
一人で何処かにでかける時は普通にかかる時間+30分くらいを目安に動きます。
だって絶対迷うもん。


時間が空きまして。
最近なんかヤバイよ。ヤバイ。宇宙ヤバイ ←…

よくわかんないけど、毎日毎日心臓ばくばく言ってる気がします。
何故…


あ、ちょっと先1ヶ月ほど潜ります。

  • ABOUT
少しでも内容の濃い日記を書きたい!
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • リンク
ブログ名:ホヤホヤらー

バナーアドレス:
http://
hoya2.hp.infoseek.co.jp/bana.gif

リンク。ABC~あいうえお順
*143cmのプチしあわせ*
AHH!
gazercide
-Image province->
KORO@net
Little Bit
PLUS-tic ROOM
えいとりぃ
ケダリア
スラーティアオンライン HP
ひさよ式日記3
黎明
  • 最新CM
[09/05 なのは]
[09/03 ホヤ]
[08/30 ぴとしゃん]
[08/14 ホヤ]
[08/14 ばくやん]
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
ホヤ
性別:
女性
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
Copyright © できたて島の、ほやホヤさん。 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]